スリランカテストツアー⑤ シンハラージャ森林保護区
シンハラージャ森林保護区はスリランカ中央の不便なエリアに位置していたお陰であまり開発が進まず、スリランカの自然がそのまま残っている貴重な場所で、ユネスコの世界自然遺産にも登録されています。
観光客だけで勝手に入ることはできず、エントランスで専門のガイドさんを付けてもらう必要があります。2000ルピー(約1000円)かかりますが、様々なことを教えてくれたり、珍しい動物を探してくれたりなど、金額以上の価値があると感じました。
ガイドさんは英語で説明をしてくれているので、現地の言葉が分からなくても楽しむことができました。
森の中なので、ゾウなどの大きな動物たちは見ることはできませんが、「トカゲ」「鳥」「蝶」を数多く見ることができました。世界でもシンハラージャでしか見ることのできない固有種が84種もいるそうです。個人的には目の前で野生のトカゲを観察できたのが一番印象に残りました。
普段の旅行では、観光地以外の場所、ましてはジャングルに入ることは中々難しいと思いますが、ツアーではそのような場所に行くことができます。
テストツアーのレポートは今回で最後ですが、今後もツアーは継続して実施する予定ですので、是非スリランカに来ていただければと思います。
学べるSDGsテーマ
