第26回GOAL発表会 活動報告

2025年月8月16日~9月6日にかけて「第26回GOALプログラム」を開催しました。

最終日に行われたオンラインイベント「第26回GOAL発表会 “Fair Work, Fair Future for Everyone”」では、研修生が用意した2つのプレゼンを元に、参加者23名でディスカッションを行いました。

GOALプログラムとは?

4日間で、SDGsをテーマに海外にいる現地サポーター達とディスカッションを重ね、SDGsを通して異文化を学ぶプログラム。今回も、アレックスソリューションズの海外拠点があるシンガポール・スリランカの海外サポーター達と一緒に英語で対話を行いました。

プログラムに参加した研修生

今回は研修生として高校生9名が参加。海外サポーターと共に、賑やかにプログラムは進みました。
普段は英検の勉強を頑張っているという高校生が多く、今回はSDGsについてディスカッションもできるということで、さらなる英語力アップを目指して参加してくれました。最初はシンガポールとスリランカのサポーターのアクセントに苦戦したり、知らない単語が出てきたり、言いたいことが出てこなかったりと苦戦していましたが、最終日には「段々と聞き取れるようになってきた!」と自信をつけて、短期間でも成長を見ることができました。
さらに当初はとてもシャイだった研修生たちが、最終日の発表会ではイベント参加者に対して英語で質問して、うまく話を引き出すなどして積極的にコミュニケーションをとっていたのがとても印象に残りました。

今回のディスカッションテーマ

今回は、SDGs目標8「SDGs8:働きがいも経済成長も」がテーマとして選ばれました。
「包括的で持続可能な経済成長や働きがいのある人間らしい雇用を促進すること」を意図とした目標です。

研修生9名は最初に全員でラフトークを行い、男女の雇用差や児童労働に注目し2チームに分かれ、調査、ディスカッション(日本語・英語)、海外サポーターにインタビューを通して各国の現状を比較しながら、それぞれ探求していきました。

最終日の発表会イベントでは、そのまとめを各チームが発表。そしてイベントに参加してくれた人達と共に、
“Is it a good thing to completely eliminate the gender gap?”
“Do you think child labor exists in wealthy countries like Japan? If so, in what forms do you think it exists?”
などの議題を研修生自ら提示して、英語でディスカッションを行いました。

経済成長と男女平等について(プレゼンの一部)
女性の経済活動への参加機会の各国の順位(プレゼンの一部)
雇用のあるべき形について(プレゼンの一部)
児童労働は年々減ってきている(プレゼンの一部)
それでも尚、見えない児童労働は存在している(プレゼンの一部)
チーム2のプレゼンテーションの結論部分(プレゼンの一部)

参加者からの声

Q. 研修を受ける前と受けた後で変化したことを教えてください

A.
・積極的に発言できたんじゃないかなと思います。初めはすごく緊張とハイレベルすぎてついて行けるかの不安が大きかったですが、回数を重ねるごとに徐々に慣れていくことができて、発言の場でも緊張しながらちゃんと言えるようになったと思います。

・今までみんなの前で発言することに抵抗があるタイプだったので、発言する場がたくさんあり、以前よりは自分の考えを相手に伝えることができるようになったと思います。

・班活動は基本的に自主性が重んじられていたり、班のリーダーになる機会も多かったため、積極性が身についたと思った。自分の意見を言う機会が多かったため、柔軟性も身についたのではないかと思った。

Q. GOAL 良い所、または他の人におすすめできるポイントはありますか?

A.
・同時に2カ国の人と、第二言語としての英語でコミュニケーションをとることができるのでとても良い経験になると思います。

・オンライン上でシンガポールとスリランカの方と交流できることが一番のおすすめポイントだなと思います。英語圏じゃない人と話して抑揚の違いだったり、自分も相手にちゃんと伝わる英語で話さないといけないなと気づくことができました。

・普段生活している中では海外の方と話す機会がほとんどない中、この研修では海外の方とただ話すだけでなく、社会問題について一緒に考えることができるところ。

・グループワークが多いため、他者と共同する能力が身につくと思った。現地の方にインタビューする機会があるため、社会問題に対する興味を深められると思う。


Q. 改善点やアイデアがあれば教えてください

A. これは自分の英語力の乏しさが原因なのですが、グローバルサポーターさんと話す際にやっぱりわからない単語がいくつかあり、zoomの翻訳機能も使えなかったので少し困ってしまいました。

最終的にプログラムの満足度は平均90%以上という高評価をいただきました。

次回告知

第27回GOAL発表会イベントを10月25日(土)19:30〜21:15で開催いたします!

問い合わせ先:info_goal@alexsol.co.jp または HPのお問い合わせから

GOAL概要詳細:GOAL ホームページTOP